【人は情緒的な繋がりを求める】

【人との関わり方】


先日、子育て応援セミナーに

スタッフとして参加してきました!


心理・教育相談センター長

田村 節子先生にお越しいただきました。


以下は、先生の話と

自分の解釈をまぜたものです!


ーーーーー


人と良好なコミュニケーションを取るには、

相手の感情に関心を向けるといいそうです。


なぜなら、

人は情緒的な繋がりを

求める生き物だからだそうです。


ーーーーー


人は、温かい心のふれあいを与えると、

心が安定して自分を肯定することができる。


それが不足すると、叱られる行動をする。

条件つきのふれあいも、叱られる行動をする。


無関心が一番苦痛だから

叱られて関心を引こうとしてしまう。


ーーーーー


自立とは、

自分で考えて自分で行動して

自分で責任をとることである。


責任は良いことも含まれる。


その人を褒めるには、結果ではなく、

考えて行動したことに対して褒める。


それは、その人の感情に寄り添うということ。


ーーーーー


結果が出ようと出まいと、

その人が頑張ったことに対して寄り添う。


寄り添ってない言葉は、

いくら褒め言葉であっても

嫌味にしか聞こえず、ノイズとなる。


ーーーーー


ぼくの解釈だと、褒めなくても

認めてあげるだけで、人は生きる。

 

f:id:kino14170:20181021233111j:image